Computex視察後に「Computexは期待していたほどじゃなかった」、「もっと最先端の技術やトレンドを先取りした製品を見たかった」という感想を聞くことがある。確かにComputexには自動車の自動運転技術も、8K/16Kといった最先端の映像技術も、第五世代の通信技術もない。そういう意味ではComputexで期待していた最先端を見ることができなかったのかもしれない。

しかし、そもそもComputexはそうした「最先端」の展示会ではない。先端技術の技術を見るための展示会ではなく、買い付けの展示会である。それぞれの地域と求められている「実用先端」の製品をバイヤーが買い付けるための展示会である。

出展側は安定した品質で供給可能であること、量産体制を整え、リーズナブルな価格帯を実現した製品であること、誰もが求めている必要にして十分なスペックを備えた製品であることを目指す。もちろんバイヤー側から見ても同じである。バイヤーがComputex求めているのは決して「先端技術」ではなく、「実用先端」なのである。

言い換えると、未来の技術や製品トレンドではなく、半年後のクリスマス商戦で売るための商材を探すこと、今売れる商材を安く仕入れること、こうした目的で世界中のバイヤーが集まるのがComputexなのである。最先端や高付加価値を追求するのではなく、必要にして十分なスペックでコストパフォーマンスのよい製品が花形。バイヤーが期待するのはこうした製品である。逆に言うと「Computexは期待していたほどじゃなかった」という感想を漏らす日本人は、Computexの見方をきちんと理解していなかったのかもしれない。

もし、Computexで最先端や高付加価値の新しい製品を見たければ、セミナーやカンファレンスへの参加をお勧めする。Computexの会期中に開催されるセミナーやカンファレンスにはこうした先端技術や時代を先取りする製品についてのプレゼンがある。会場の出展ブースを回って製品を見るのではなく、セミナーやカンファレンスへの参加がお勧めだ。このレポートに関する問い合わせについて、詳細な内容についてはTCA東京事務所/担当吉村までご連絡ください。電話は03-3299-8813まで。メールアドレスはyoshimuraに続けて@tcatokyo.comまで。

もうひとつ…。ブースを回る日本人から展示されている製品の完成度の低さや詰めの甘さを指摘されることがよくある。確かに徹底的に作り込みを行って高い完成度の製品を世に出す日本企業から見ると、完成度の低さや詰めの甘さが気になるという点もわからないでもない。

しかし、まずはアイデアを形にして、バイヤーの反応を見る。完成度を上げていく取り組みはバイヤーの反応次第…。相互補完的な水平分業で製品の完成度を上げ、可能性を見極めたら一気に量産体制を作り上げる。このように段階的に製品づくりを行っていく手法をとるのが台湾企業だ。日本企業では社内稟議が通らないような企画でも、台湾ではスタートする。そして実際にプロジェクトを走らせながら完成度を上げていく。

Computexにはこうした製品がたくさん並ぶ。毎年ブースを回ってみると「こんなもの作っちゃいました」といったユニークな製品がけっこうある。アイデアをそのまま形にしたような製品だ。残念ながら確かにその完成度の低い。詰めの甘さが目立つ。しかし、ある意味ではこれもComputexがComputexらしいところでもある。今後、ウェブではComputexやInnoVEXで見つけたユニークな製品を随時紹介してく予定。こちらも併せてご覧いただきたい。http://www.asia-n.biz

 

<写真25>2019年には南港hall2が完成予定、会場を拡大しての開催となる

 

■Computex2019 & InnoVEX2019開催概要
主 催:台北市コンピュータ協会(TCA)、台湾対外貿易発展協会(Taitra)
会 期:Computex2019 5月28日(火曜日)~6月1日(土曜日)会期5日間
InnoVEX2019 5月29日(水曜日)~5月31日(金曜日) 会期3日間
時 間:午前9時半~午後6時まで(ただし、最終日は午後4時まで)
会 場:Computex2019南港ホール/新南港ホール/南港地区(2会場)
InnoVEX2019 台北世界貿易センター第1ホール/信義区
出展規模:Computex 1,602社、5,015小間(2018年実績)
InnoVEXベンチャー企業388団体(2018年実績)ピッチエントリー100社
セミファイナリスト28社、ファイナリスト8社、優勝賞金30,000米ドル
≫海外からのバイヤー登録者168か国と地域から42,284人(2018年実績)
出展企業はAsus Acer MIS Microsoftなど大手ベンダーからベンチャー
スタートアップ企業まで1,600社、日本からの出展企業にも注目
■Computex2019&InnoVEX2019開催概要
http://www.tcatokyo.com/COMPUTEX2019-1.pdf
■InnoVEX2019開催概要
http://www.tcatokyo.com/InnoVEX2019-1.pdf
■InnoVEX2019出展に関して
http://www.tcatokyo.com/InnoVEX2019-2.pdf