台湾型ビジネスエコシステムを紹介します。
—
■テーマは3つ・・・
■1■日本のスタートアップが海外市場を狙うためには・・・
■2■台湾スタートアップの事例を参考に効果的なアプローチ方法を探る・・・
■3■’強み’の活かし方、アピール方法、マッチングの注意点・・・ etc,
台湾の専門家とオンラインで結んでセミナーを開催します。
—
■同時に、台湾のスタートアップを日本側に「誘致」して・・・、
日本側の「手元課題」の解決に取り組むにはどうしたらいいか、
企業誘致、地域企業と台湾スタートアップとのマッチングなど、
双方向でビジネスチャンスを考えるセミナーです。
ぜひ、ご参加ください。
————————————————–
■テーマ:台湾スタートアップの特徴/協業とビジネスチャンスを考える
————————————————–
1)台湾スタートアップの特徴とは・・・
・市場は最初からグローバル、ハードウエア+ソリューションに’強み’
・IPOを狙う(?)IPOを狙わない(?) 独自の出口戦略
—
2)日本のスタートアップにとってのビジネスチャンス
・台湾経由でグローバル市場を狙う、台湾大手ベンダーとの協業
・IC TAIWAN GRAND CHALLENGE、ビジネスモデルをどう作るか
—
3)スタートアップのインバウンド+アウトバンド
・手元課題の解決に台湾スタートアップを活用の事例(インバウンド)
・グローバル市場を狙う日本スタートアップの事例(アウトバンド)
—
※セミナーは「大崎ゲートシティ」での開催です。
————————————————–
■実施要項
————————————————–
≫日時:4月26日(土) 15:00~16:00
≫会場:大崎ゲートシティ/南部労政会館 会議室
≫住所:品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー
≫定員:20名
≫参加費:1,000円(税込) 当時、会場にて直接お支払いください。
—
———————————–
■参加申込 4/26(土)
———————————–
お名前:
会社名:
所属/職位:
e-mail:
———————————–
※参加ご希望の方は上記をご記入の上、メールにてご連絡ください。